top of page
検索

高血圧②

  • 執筆者の写真: EMIKO SHIBASHITA
    EMIKO SHIBASHITA
  • 6月16日
  • 読了時間: 3分

こんにちは


リングナースの芝下です。



前回に続き、高血圧についてのお話です。



高血圧になってしまう要因について、


血液の流れが悪くなり、

血管内の圧力が高まってしまうためと、


前回、お話しさせていただきました。



すみません。

とても大事なことがお伝えできていませんでした。



病院で高血圧(140/90mmhg以上)と診断された際、


まず心がけるように言われることは、

減塩ではないでしょうか。


高血圧の治療をする上で、

減塩することはとても大切です。



なぜ、塩分の摂り過ぎが高血圧の原因になるのか。


それは、体が塩分濃度を薄めようと、

体内に水分を取り込もうとするからです。


濃い味の物を食べると、

喉が渇くのはこのためなんですね。



体に多く取り込まれた水分は、

血管内の血液の量を増加させます。


そして、増えた血液で血管内の圧力が高まり、

血圧が上昇してしまうのです。



一時的なことであれば


尿がしっかり出て、

適度な日常生活動作をしていれば、

血圧は低下します。


ですが、毎日濃い味の食事が続くと、


血管の負担が増し、

高血圧症となってしまうのです。


浮腫(むくみ)も出始め、

心臓や腎臓にも影響を与え始めます。



こうなると様々な症状が出現し始めます。


ついには、


心筋梗塞や狭心症、脳梗塞や脳卒中。


怖いですよね。



日常生活の改善で高血圧を予防できるなら、

何とかしたいですよね。



では、減塩のために、

どのような工夫をすれば良いでしょうか。



高血圧の方は、


塩分1日6g未満にすることが推奨されています。


小さじスプーン1杯分くらいです。

朝、昼、夕、間食も含めてです。



ラーメン1杯の塩分量が

6g~8gなので、

かなり厳しく感じますね。


この場合、スープは残しましょう。

残念ですが。



塩分を控える代わりに、


出汁や香辛料で、

しっかり味付けしてみてください。


蒸し料理や煮物を、

多くしてみるのはいかかでしょうか。


かけ醤油ではなく、つけ醤油にして、

摂取量をコントロールすることもできます。


ソースなども、

少量つけて食べるようにしてみてくださいね。



外食時は、


減塩メニューのある店を選んだり、


栄養成分表のある店で、塩分量を確認して、


できるだけ塩分の少ないメニューを

選ぶのも良いですね。



「濃い味じゃないと食べた気がしない。」


という声が聞こえてきそうですが。



体のためにも、


素材本来の味を楽しみに変えて、


減塩生活を始めてみてくださいね。




最後に、



高血圧の原因ですが、


塩分の過剰摂取以外にも、


肥満、過度の飲酒、喫煙、ストレス、糖尿病、

加齢、寒暖差、遺伝的体質などがあります。



高血圧の原因が特定できない場合や、

薬物療法が必要な場合は、


必ず医師の指示に従い、


高血圧を放置しないでくださいね。




最後までお読みいただきありがとうございました。
























 
 
 

最新記事

すべて表示
高血圧

こんにちは。 リングナースの芝下です。 年齢とともに上がっていく血圧。 疲れやすくなったり、息切れがしたり、動悸がしたり。 「もう歳だから仕方ない」と思っていませんか? その気持ち、 ものすごくわかります。 毎日忙しい日々を重ね、 寝る時間も削り、頑張ってきた日々。...

 
 
 

Comments


►スタッフ

emi2.jpg
misa2.jpg

​リングナース株式会社 代表取締役

訪問看護ステーション リングナース 

​管理者兼務 芝下 恵実子

​プロフィール:循環器病院、人工透析室、

介護施設での勤務を経て、訪問看護ステーションを開業いたしました。

子育て、親の介護等の人生経験を活かした寄り添う看護で、安心して訪問を受けていただきたいと思っております。

訪問看護ステーション リングナース

看護師 南田 美沙

プロフィール:24年間病院勤務をしてきました。

残りの看護師人生は訪問看護で頑張っていきたいと思いました。

​7人の子供を持つ母です。育児を大切にしながら、毎日を笑顔で頑張りたいです。

訪問看護ステーション リングナース

​看護師 南田 恵美子

プロフィール:市民病院、クリニックの整形外科・脳神経外科、訪問看護の勤務経験があります。

​誠心誠意、対応させていただきます。

©2023 訪問看護ステーション リングナース。Wix.com で作成されました。

bottom of page